JUNK購入記2025
JUNK品に限らず掘り出し物やお買い得中古品購入も記載していきます
2023年版はこちら 2023年版はこちら 2022年版はこちら 2021年版はこちら 2020年版はこちら 2019年版はこちら 2018年版はこちら 2017年版はこちら
8月23日
年に1回のアマチュア無線のイベントハムフェアですが
今年は初日に参加しました。目押し出物はないなと思っていましたが
終了間際にブースをまわっていると
アルインコのDR-620Dが売っているのを見つけました。14000円でしたが、閉店間際だったのか1000円値引きしてくれたので
思わず購入してしまいまいた。
ただしDR-620はリコールが出ているロットがあるのと旧スプリアス規格のものもあるので
購入する前に技適番号を確かめて私がすでに持っている新スプリアスでリコールもないDR-620DVの型式と同じであることは確認してます。
珍しく説明書がついていたのとシガーソケットから電源を取るケーブルが付いていました、モービルでつかっていたのでしょうね。
あと昔、免許状についてくるシールが貼ってあったのでちゃんと免許を受けた局によって使われたと思われるので
酷使はされていないかなぁと
これで同じ技適番号のDR-620DVがシャックに2台ならびました。実は車にもモービルで搭載しているのでトータル3台持っていることになります。
画像の上が今回買ったものです。画像では分かりにくいですがやはり経年の差があるのか画面の見え方はちょっと違いますが
新しく買った方も送受は問題ありませんでした。
なんで3台もいるんかという声もあるかと思いますが
DR-620/635は安くて使い勝手がよく気に入っていて、実家用にも1台欲しかったのと
今使ってるDR-620の周波数を変えるダイアルの効きが悪く修理しようと思っていたのですが
その間使えなくなってしまうので代替機がほしかったのもあり、安く手に入ってちょうどよかったです。
あとDR-620はワイドFMのラジオも聞けるので結構重宝してます。
4月27日
やっと今年の初投稿ですが
八王子堀之内のジャンク箱をふとみたところ見覚えのあるマウスが
そう、これはサンワサプライのMA-401NEというPC-98用マウスですね、結構後期まで売られていたものです。
ただブラックモデルがあるのは初めて知りました。
PC-98関係のマウスは見つけると買ってしまいますね110円と安かったですし
ただすでに結構な数の予備をもっているのと
メインのPC-98のPC-9821Ra333にはSATAとUSBの複合ボードを増設していてUSBマウスが使えるので
Windowsならあまり必要がないのですが・・・