JUNK購入記2010

JUNK品に限らず掘り出し物やお買い得中古品購入も記載していきます

2009年版はこちら


9月26日

またまた河口湖のハードオフで見つけたもので

往年の銘記であるMTV2000が630円とお手ごろだったので入手してしまいました

いまでもアナログキャプチャはデジタル放送等を録画するのに便利だったりしますが

MTV2000はWindows7では動かないという罠が・・・


9月12日

ハードオフ河口湖でみつけたSLIKのTRAVEL SPRINT CGという小型三脚が2100とお手ごろ

だったのでゲットしました。

この三脚雲台にはSBH-100を搭載してますので、雲台だけでも元がとれました

雲台をつかってバイクにカメラをマウントさせようかな・・・

 


1月10日

まずは大須のドスパラで見つけた

ECS P965T-A 1.0Bです

このマザーは名前の通り965チップを搭載して65nmのみですがCore2系でも動作します.

そんなマザーがなんと780円ととっても安かったので購入.

輸送中にまげてしまったのかピンが2本ほど少しですがまがっていてあせりましたが

なんとか曲げなおした結果動作確認ができました

まあ曲がったピンはVCC(=電源)なので2本くらいなくてもよかったのかもしれませんが・・・

 

さて何に使いましょうかねぇ

コンデンサがOSTG-LUXCONが多いので常用ではなくサブ用がよさそうですが

 

続いてはPCネット大須店でゲットした

アライドテレシス製 CバスLANカードの NE1000PLUSです.

CバスLANカードは今でも結構需要があるので安かったらよくゲットしていたのですが

アライドテレシスのは初めてみました.アライドのは設定にソフトがいるようですが

ちゃんとフロッピーもついてきたので安心ですね.

FC-9801Xに刺そうかな

 

そして最後が小牧の某中古店で購入した

Geforce8400GS 256MB PCI-Eです.

ボードにはGX84GS/E256と書いてあったのでバッファローのGX-84GS/E256のようです.

未チェックで1000円と安かったので買ってみました.

付属品はロープロブラケットのみですが,封がまだきってないどうやら新品のようで

ファンにもホコリがついていません.さっきかったP965T-Aに刺してみましたがBIOSの画面が出ました.

どうやらちゃんと動きそうです.こりゃいい買い物だったかも


 

 TOPへ