Radeon9200を修理する
友人愛用の玄人志向のRD92SE-LA128Vですが、コンデンサの足が取れてしまったということでしたので修理します
![]() |
これがそのボードです、
ファンレスなので静音PCにはいいかもしれませんね 左に映っているのが取れてしまったコンデンサです。 |
![]() |
これがそのコンデンサ。
どこのメーカーでしょうかね とりあえず470μFの耐圧10Vのようですので手持ちと交換です。 |
![]() |
交換後の写真、
コンデンサ足が太かったのとコンデンサの身長が高く寝かす必要があったのでこういう形になりました 多少不恰好ですが何とかなるでしょう。 低ESRのいいコンデンサを探しておこうかな・・・ |
![]() |
私のマシンにつけてみたところ見事に起動したので、
早速ベンチをとってみました。 これはHDBENCH3.40 |
|
続いて3Dmark2001SEです
Geforce3Ti200と比較すると若干低いですな |
こうして直ったラデは再び友人宅へ戻りましたとさ